ページャーを使おう!!
まずは、さっきのIDで、ページャーにログインします。
ページャーを立ち上げ「接続」−「接続」を選択し、
さっきのIDとパスワードを入力します。
ここで、パスワードを保存するにチェックを入れておくと
毎回パスワードを入力しなくてすみ楽になります。
次にすることは、友人のIDを登録することです。
友人からIDを聞いて、
「追加」ボタンを押し、友人のIDを入力します。
これを繰り返して、友人を登録しましょう
つぎにページャーで会話をしてみましょう!
会話が可能な友人(相手もネットに接続をしていて、ページャーを立ち上げている)のなら、
その友人のIDの所は下のようになっています。
また、相手が繋いでいないなら、IDの横の顔が下のようになり、会話は不可能です。
会話をするには、まず、相手のIDをダブルクリックし、
出てきたウィンドウに、会話を入力し、送信するだけです。
設定で、エンターキーの役割を
・改行する
・送信する
の2つから選べるので、使いやすいように設定しましょう。
「編集」−「設定」−「メッセージ」で設定できます。
メッセージを送信すると、相手のパソコンで音が鳴り、メッセージが入ったことが分かります。
次の会話からは、わざわざ、IDをダブルクリックしなくても、メッセージの書かれたウィンドウの下半分に
メッセージを入れて会話ができるようになります。